近頃の息子は本当に食事中、落ち着きがありません。
部屋が狭くダイニングテーブルがないため、うちは座卓と息子用のローチェアを置いてご飯を食べているのですが、椅子が低いからか息子がすぐ抜け出してしまいます。
そしてその辺を歩き回り気が向けばご飯を食べに来るという、なんとも自由な食べ方。
そして息子は昨日から新しい食べ方をするように。
寝そべり食べです。。
ごろごろと寝転びながらもぐもぐ。
スプーンに乗ったご飯を見せたらこちらにやってきて口に入れますが、そのあとすぐにごろごろ・・。
だめだといってもわかっていない様子・・。
喉に詰まりそうだしかなりお行儀悪いのでどうにかやめさせたい!
とはいえ怒ったらご飯食べてくれなくなるしなあ、、と悩んでいます。
もう本当に誰に似たんだろーーー!(パパかな?笑)